防炎 |
 |
難燃加工、または難燃性の繊維を使用することで燃えにくい性質を持たせたカーテン。万が一カーテンに火がついても、燃え広がることが少ないカーテンです。防炎性能は日本防炎協会の指定ラベルで確認することができます。
<(社)日本インテリアファブリックス協会自主基準マーク> |
ウォッシャブル |
 |
家庭の洗濯機で丸洗いしても伸縮がほとんどなく、色あせや色落ちの心配もありません。洗濯で型くずれせず、シワになりにくいので気軽に洗濯でき、いつも清潔な空間を保ちます。人の出入りが多いリビングやキッチンのカーテンに最適です。
<(社)日本インテリアファブリックス協会自主基準マーク> |
遮光 |
 |
日中の睡眠やビデオ鑑賞時など、必要に応じて窓から射し込む光を遮る遮光機能のあるカーテンです。強い日差しをしっかりカットするので、サンルームや西日の強いお部屋におすすめです。
<(社)日本インテリアファブリックス協会自主基準マーク> |
制電 |
 |
導電力のすぐれた糸を使用し、摩擦や乾燥による静電気をすばやく流して放電。
静電気によるホコリの吸い付きも防止し、カーテンの汚れを防ぎます。また、まとわりつきやパチパチ音など、静電気による不快感もなく、洗濯やクリーニング後も制電効果が持続します。
<(社)日本インテリアファブリックス協会自主基準マーク> |
はっ水 |
 |
水をはじく機能があり、規定のはっ水性能(JIS
L 1092 スプレー試験値)を備えたカーテンです。
<(社)日本インテリアファブリックス協会自主基準マーク> |
エコマーク |
 |
エコマークは、これからの地球環境を考えた商品であることを表すマークです。
財団法人日本環境協会が、地球環境に負担をかけず環境保全に役立つ商品にのみ認定するマークです。 |
グリーン購入法適応商品 |
 |
「グリーン購入法」とは、国や地方自治体など公共機関が環境に配慮した商品を求めることを法律。グリーン購入法で定められた「再生PET樹脂から得られるポリエステルが商品全体の重量で10%以上使用されていること」というカーテンを選ぶ際のガイドラインを満たす商品をグリーン購入法適応商品としています。 |
グッドデザイン |
 |
財団法人日本産業デザイン振興会が商品や建築・環境における「良いデザイン」を選定し、社会に推奨するためのマーク。外観の美しさ、機能、品質、安全性、暮らしへの提案力など全体としてバランスのとれた質の良い商品として、総合的な視点で選ばれたカーテンには、グッドデザインマークが表示されています。 |
ミラー |
明るさはそのままに外からの紫外線をカットするので、室内の日焼を防ぎます。さらに赤外線も遮へいし、夏の冷房効果を高めます。 |
光触媒 |
シックハウス症候群の原因となる有害物質を軽減するとともに、日常の生活の中で発生する不快なニオイを分解・消臭。さらに抗菌効果も発揮します。 |
マイナスイオン |
竹炭の煙のエキスを精製した竹酢と天然鉱石の効果により、マイナスイオンを発生します。 |
抗菌・防臭 |
抗菌・防臭を生地に加工することにより、臭いの発生を防止。常にクリーンで快適な室内空間を提供する商品につけられるマークです。 |
スーパー消臭 |
建材や家具などから発生するホルムアルデヒド、タバコの臭い、さらにはトイレや生ゴミ、靴下やシャツから発生する汗の臭い、加齢臭まで、暮らしの中で発生するあらゆる臭いを解消する消臭機能付きカーテン。機能性高分子が吸着分解し、科学的に消臭します。消臭性能は洗濯によって回復します。 |
ホルムアルデヒド消臭 |
ホルムアルデヒドは、眼や喉、鼻の粘膜を強く刺激し、めまい、頭痛などを引き起こすシックハウス症候群の要因のひとつと言われています。そのホルムアルデヒドをカーテンの機能に含まれる機能性特殊高分子が吸着消臭します。洗濯をすれば繊維から放出され、吸着消臭機能が戻ります。 |
タバコ消臭
|
タバコの中に含まれる、嫌な臭いの成分を消臭します。気になる臭いをなくし、クリーンな空間を提供します。 |
シャドウオフ |
ボイルレースなど、薄手のカーテンの透けにくさの基準を満たしたカーテンです。高い非透過性能で室内のプライバシーをしっかり守ります。部屋の使い方、ライフスタイルに合ったレースを選ぶ際の目安になります。 |
黒ずみ防止 |
黒ずみの原因は、カーテンの繊維表面の凸凹に引っ掛かったホコリやゴミ。黒ずみ防止加工とは、繊維の表面をフラットにすることで、室内のホコリやゴミ、外からの砂などの汚れを着きにくくしたカーテンです。ホコリやゴミが付着しても洗えば、簡単に落とせます。 |
防汚 |
汚れが落ちやすい加工をしたカーテンです。この加工を施すことにより、繊維の中まで水が入り込み、洗濯時に汚れが落ちやすくなります。キッチンやダイニングの窓におすすめします。 |